楠木一族と富田林
2021年9月25日 ~ 2021年9月25日

富田林駅前には明治35年、楠氏紀勝会による
「楠氏遺跡里程標」が今も大切に保存されている。
また、富田林市内の甘南備(かんなび)には
楠木正成(まさしげ)の妻で、正行(まさつら)の
母である久子が、夫と息子の菩提を弔ったと
いわれる楠妣庵(なんぴあん)観音寺がある。
富田林とも縁が深い楠木一族と富田林との関わりについて
花園大学専任講師の生駒孝臣氏に講演をしていただきます。
2021.05.21
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
延期とさせて頂きました講演会「楠木一族と富田林」の
振替日程を下記の通りお知らせいたします。
中止日程:令和3年5月16日(日)
振替日程:令和3年9月25日(土)
なお振替日程のご予約は9月7日(火)午前10時より
旧杉山家住宅にて受付開始とさせていただきます。
イベントを楽しみにお待ちいただいているお客様には
ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますがご理解の程よろしくお願い致します。
開催日 | 2021年9月25日(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00~16:00 |
定員 | 30名 |
参加費 | 1000円 |
会場 | 富田林市立寺内町センター2階 会議室(旧杉山家住宅前) |
講師 | 生駒孝臣氏 |
お問合せ・お申込み | 旧杉山家住宅 ☎0721-23-6117 |
イベントチラシ | 楠木一族と富田林イベントチラシ |