はたおり機を使ってみよう 2021年9月7日 ~ 2021年9月30日 ~じないまちと河内木綿のかかわりについて学ぼう~ 富田林寺内町はかつて河内木綿の産業でにぎわいました。 綿から糸を紡ぎ、その糸をはたおり機で木綿にしました。 小さなはたおり機でコースターやキーリングを作って 1本の糸が布になる過程を体験してみよう。 毛糸や裂き布、麻ひもなどの好きな素材を選んで 小物づくりを楽しんでね♪ ※ワークショップの参加者の方に 江戸時代の河内に産業を支えた 「河内木綿」についてパネルで ご説明します。 ※こちらのワークショップは9月7日10時~ ご予約受付いたします。 日程9月7日(火)~9月30日(木) 時間午前の部 10時00分~ 午後の部 13時30分~ 定員各回4名 所要時間約90分 参加費500円 持ち物なし 会場じないまち交流館 予約☎0721-26-0110(じないまち交流館) Tweet