1. HOME
  2. 施設利用案内

開館時間・休館日

開館時間

10:00~17:00

休館日

■旧杉山家住宅、寺内町センター、じないまち交流館の3施設
 ・毎週月曜日
  ※月曜日が祝日の場合は、翌日
 ・12月29日から~翌年1月3日

■じないまち展望広場
 ・12月29日から~翌年1月3日

旧杉山家住宅 入館料のご案内

区分利用個人 団体(1人につき)
大人1日400円300円
年間利用1,200円
小人(中学生以下)1日200円150円
年間利用600円

6歳未満は無料、団体は20人以上をいいます。

障がい者手帳をお持ちの方
下記の障がい者手帳をお持ちの方は、ご本人と付き添いの方1名様まで入館料無料でご入館いただけます。
当日、入館受付で対象のお手帳をご提示ください。
※ご本人確認をさせていただく場合がございます。

<日本国内で発行された以下の障がい者手帳>
・身体障害者手帳
・療育手帳(愛の手帳・愛護手帳・みどりの手帳など)
・精神障害者保健福祉手帳
※障がい者手帳アプリ「ミライロID」もご利用いただけます。

 

施設利用について

2020年4月1日より、富田林市立じないまち交流館・富田林市立寺内町センターを利用される場合、施設整備や管理運営にかかる経費を、施設利用者に応分の負担をお願いすることから、施設の利用料金を頂くことになりました。
・施設の利用について、施設利用案内に記載の事項を遵守頂き、ご利用下さい。
・ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

ご利用案内

1.利用日の3ヶ月前に属する日の1日から受付を開始します。
  1. ※じないまち交流館の展示スペースにあっては、6ヶ月前に属する日の1日から受付を開始しますが、該当する日が休館日の場合は翌開館日とします。
  2. ※なお、指定管理者または富田林市及び同市教育委員会が利用する場合はこの限りではありません。

<例>7月10日に利用を希望 ⇒ 4月1日より受付開始

2.予約は受付期間の先着順となります。
  1. ※「展示スペース」については、指定管理者が定めた抽選方法により抽選を行い申込者に結果をご連絡させていただきます。
  2. ※指定管理者等の主催事業により、3ヶ月(『展示スペース』は6ヶ月)前でも予約できない場合があります。
  3. ※未成年のみによる利用の予約は出来ません。
  4.  また、未成年の利用については、保護者の同伴を原則とします。
3.月をまたがって連続利用するときは、その初日に属する月の申込みとして受付を行います。

利用申込みについて

・施設の利用を申込みされる前に、施設利用案内をお読みください(下記よりダウンロード可能)。
・施設のご紹介については、こちらのページにてご確認ください > 施設内部のご案内

施設利用料金のご案内

  • じないまち交流館
  • 寺内町センター
  • じないまち展望広場
じないまち交流館では、営利を目的とした施設の利用が可能ですが、審査が必要となるため必ず利用できるとは限りません。
そのため、判断に数日のお時間を頂戴いたしますので、ご了承ください
なお、時間外の利用を希望される場合も同様です。
施設名称目的10:00~17:00までの
時間帯でご利用
(1時間当たり)
左欄に掲げる時間以外の
時間帯でご利用
(1時間当たり)
全日(10:00~17:00)
展示スペース非営利目的600円
小会議室非営利目的300円600円2,000円
営利目的600円1,200円4,000円
和室1非営利目的600円1,200円4,000円
営利目的1,200円2,400円8,000円
和室2非営利目的600円1,200円4,000円
営利目的1,200円2,400円8,000円
和室1+和室2非営利目的950円1,900円6,400円
営利目的1,900円3,800円12,800円
寺内町センターにつきましては、非営利目的での利用に限ります。
時間外の利用を希望される場合、判断に数日のお時間を頂戴いたしますので、ご了承ください。
施設名称10:00~17:00までの
時間帯でご利用
(1時間当たり)
左欄に掲げる時間以外の
時間帯でご利用
(1時間当たり)
全日(10:00~17:00)
会議室400円800円2,600円
和室200円400円1,300円
じないまち展望広場の利用は無料ですが、使用許可申請が必要となりますので、
施設利用案内をご覧の上、お申し込みください。